× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
PR |
明日の池袋永沢クラスの鎌倉スケッチ会の下見で鎌倉に行ってきました。 ↑鎌倉在住の方々が自腹で地元の食事処を食べ歩いて楽しく美味しく食べられるお店を紹介されています。Webと自費出版で評判を呼んでいたグループさんです。 何年も前にこちらの紹介を見て行った、「もり崎」という和食のお店(観光客にはなかなか分かりにくい)がとても良かったんですよ。で、鎌倉に行く時に参考にさせていただいていたのですけど、いい加減冊子を購入したい!と思っていたら出ました!過去の掲載分と最新情報を合わせて掲載した『鎌倉楽食日記 特盛』(¥ 1,050 (税込)・廣済堂出版)が。 お昼頃鎌倉駅に着いてから、近くの書店で早速購入。これを参考に小町通り沿いのDolce far niente(ドルチェ・ファール・ニエンテ)というカフェレストランに行ってお昼ごはん。その後、休憩に雪ノ下のベルグフェルド(本店)でお茶をして、帰りに豊島屋で和菓子と洋菓子を購入。いや、お世話になりました。 |
私が通っている池袋永沢クラスのグループ展が3/5(水)~3/10(月)の午前10:00~18:20に開催されます。 場所は池袋西武百貨店のイルムス館8Fのロビーギャラリー。 アクセスその他についてはここです。 池袋教室のメンバーの力作が拝見できますよ~、しかも全員全紙サイズの作品!(先生の指令で) 自分は出来合いの作品を出すつもりです。 東京のペンすけの徒、池袋コミカレの他のペンスケッチ教室の方々、是非ご高覧頂きたいです♪ |
忍者ブログ [PR] |