忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/29 18 : 33
CATEGORY : [展覧会]


 10/10から始まる、個展初日と翌10/11に

会場の天真庵さんにて夜、ライブがあります。

私の個展開催を祝して・・・では勿論なくて

たまたま同じ時期にあるのを、庵主様のご好意で

オープニングに合わせていただいただけです。


 元々個展の打ち合わせで

「オープニングパーティーはやらないの?」

いえ、しません。そんな人が集まる程の人脈も人望もないですから

と言っていたのですけど、本当に感謝です。

↓下記のとおりですけど、


『秋の夜長コンサート(バイオリン江口自音子、ピアノ一宮明代)』10日(金)

『秋の夜長コンサート(バイオリン江口自音子、ピアノ平井敬子)』11日(土)

pm19:30~ 会費4000円(蕎麦会とワンドリンク付)


 ご興味ある方はリンク先の天真庵さんにお問い合わせください。

(トップページ下記の“Information”の

「今月の情報」にライブ情報掲載)


 再度個展情報。

鈴木和香菜旅スケッチ展

10/10(金)~10/19(日)(木曜休み)
長屋茶房 天真庵(てんしんあん)
12:00~18:00〔10/16(木)休み、最終日17:00まで〕
墨田区文花1-6-5 TEL03-3611-1821
地下鉄半蔵門線・浅草線 押上駅徒歩10分

1Fの茶房と、2Fのギャラリーに展示させていただきます。
1Fだけなら19:00までやっております。

土・日・祝日は一日中会場でお待ちしております。
平日でも、割と詰めていそうです。

PR

2008/10/04 13 : 15
こめんと [ 5 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [展覧会]


  個展の情報を引き続き掲載させて頂きます。

画像は今回の個展のDMです。

鈴木和香菜旅スケッチ展

10/10(金)~10/19(日)(木曜休み)
長屋茶房 天真庵(てんしんあん)
12:00~18:00〔10/16(木)休み、最終日17:00まで〕
墨田区文花1-6-5 TEL03-3611-1821
地下鉄半蔵門線・浅草線 押上駅徒歩10分

 1Fの茶房と、2Fのギャラリーに展示させていただきます。

1Fだけなら19:00までやっております。

 土・日・祝日は一日中会場でお待ちしております。

平日でも、割と詰めているのではと思いますけど。

このブログでその都度お知らせいたします。

 土日祝日のランチタイムは避けられた方が無難です。

お店の常連さんもいらっしゃるので。

 それから、DMにも記載されていますけど、

ご来場の方々には1Fの茶房にてご注文をお願いします。

 ただ、お店が混んでいる時・一度に大人数で来られた場合、

お店が対処しきれないで結局絵を見てくださるだけ、

という事になりかねないような気もします。

 天真庵さんはそんなに席数があるお店ではないし、

コーヒーの注文でも急がずゆったり待って欲しいようですし。

時間のないご来場者もおられるでしょうしね!

 上記の件は決してお店から強制された訳ではない

義務じゃない事ですけどね。それはその都度対応して、

お互い気持ちよく過ごせればいいなと思っております。


2008/10/02 18 : 26
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [展覧会]


 台東区、墨田区付近をDM配って歩いていました。

置かせて頂ける画材店やカフェの方々にはただただ感謝。

天真庵さんへ行って個展の打ち合わせをしたのですけど、

こちらも涙が出るくらい色々対応して下さる…感謝


 個展をやる天真庵さんの裏手にある、スパイスカフェさんについて。

マスコミに色々と出てすっかり有名になっているので

私が今更紹介しなくてもご存知かもしれませんけが。


 こちらはシェフの親御さんの持ちアパートを

沢山の方々が携わってリノベーションした店舗と

年に一度はインドに研修して研鑽を積まれているシェフのカレーが魅力で 

カフェ好きさんだけでなく
カレーマニアにも人気のお店です。

土日は予約が必須です。DMお渡しした何人かの方に

「ああ、この地図の隣ってカレーで有名な店?」聞かれました。

 昨夜飛び入りで入ったらカウンター席が

かろうじて
空いていたのですけど後は全て満席でした。

 天真庵さんと合わせてさびれたシャッター街なのに

遠くからもお客を呼んでいます。

この2店のお陰でアーティストが押上界隈に移住したり

新たにカフェができそうだったり。めざせ谷根千!


 私の個展の情報も掲載させて頂きますね。

鈴木和香菜旅スケッチ展

10/10(金)~10/19(日)(木曜休み)
長屋茶房 天真庵(てんしんあん)
12:00~18:00〔10/16(木)休み、最終日17:00まで〕
墨田区文花1-6-5 TEL03-3611-1821
地下鉄半蔵門線・浅草線 押上駅徒歩10分

1Fの茶房と、2Fのギャラリーに展示させていただきます。
1Fだけなら19:00までやっております。

 会期中は土日は全日、平日も多分割りといられそうです。


2008/09/28 11 : 36
こめんと [ 3 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [野外スケッチ]


 3月にスケッチした鎌倉の鶴岡八幡宮の

ビャクシンの木の全紙作品、やっと色塗りが終わりました。

終わった~(泣)


 途中ブランクがあって、本格的に塗りだしたのは

8月終わるかどうかって頃。

 マスキング液が張り付いてとれなくなって、

目の前が真っ暗(真っ白?)になったのもいい思い出?です。

(そんな莫迦は私くらいですよね)


 やってみて分かるのは、やはり全紙サイズの作品を

仕上げるのは圧倒的な体験だという事。

小さいサイズとは出来が違います。

 けどそうそうほいほい量産なんかできません(泣)

1枚仕上げるのに3カ月もかかって、

でもそれが私のペースです。

N先生とか、枚数重ねる方々は雲の上でーす(泣) 


 小さい画像ではだいぶ本物とは異なるので、

この絵のオリジナルにご興味&時間の余裕がある方、

個展(10/10~10/19の間、墨田区の天真庵さんにて)

でお待ちしておりまーす。

 ・・・さて、後1枚仕上げなくては。


2008/09/25 07 : 37
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [フィギア・ドローイング]

  日曜日に行って先生のトークショーも拝聴しようと

思っていたのですが、風邪で喉を腫らしてしまってですね。

大事をとって家で静養する事になってしまいました(涙涙)

 個展もあるし、最近色々無理をしていたのが出たのかなあと

泣く泣くあきらめました。がく。先生すみません。

見た事無い絵もあっただろうし、何より先生のトークを

聴けないのが悲しいです。しかし、心身ともにやわだな、自分。

絵は麗江にてスケッチするN先生。

2008/09/22 07 : 21
こめんと [ 2 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]