× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
洋画のDVDを視聴し始めているのですが アクションとミラ・ジョヴォヴィッチが楽しみで 「バイオハザード」を観ました。 (R-12指定でエグいですが)面白かった、 そしてミラ様の美しさを拝む為の映画です! 美しいけど骨格がガッチリしていて、アクションもこなして なんて素敵なの~と惚れ惚れ見ておりました。 そして、ホラーアクションは英語の聞き取りには 全然不向きだということも分かりました(苦笑)
この映画に限りますが、 そう長いセンテンスの会話のシーンがなくて あっても全体の中では少しだけ。 大体、 ①(くるぞくるぞ…と思わせながら) 主人公達が無人の回廊を歩いて来る… ↓ ②化け物出てきてギャー!! ↓ すったもんだして①へ戻る という感じなのですが ①のようなシーンは 無言か一言二言の静かな時間が長くて ②のギャーは言語以前だし。 アクションしている時は当然 「長いセンテンスの会話」なんてありえません(涙) おまけの特典映像に入っていた 監督やスタッフインタビューの映像の方が よっぽどヒヤリングに役立ちましたよ(^^;)
丸腰なのにゾンビに襲われたっ!!…ら
素手で殴り倒してノックアウト。 やっと手に入れた銃でバンバン、弾が尽きたのに ゾンビ犬が襲ってきた!うわー!!と思った…ら
全身回し蹴りで圧勝。 武器、いらないやん… PR |
先週末の天真庵さまの絵の会は欠席者が多し。 暑いと自分でも、クーラーもないこのカフェに来て 絵を描く気にはなれないです… 写真は終了後の宴会にて。 左の画像・手前が刺身蒟蒻。“おきゅうと”と共に、 酢みそでいただきました。美味!(その後我が家でも真似) 真ん中の画像・上喜元の瓶(凄くまがまがしい色のラベルだ) のラベルの文字が左右反転しているのがお分かりでしょうか。 これが『うら』です。右画像は良く冷えた麦茶と蕎麦。
わ、私初めて知ったのですが、以前酔っぱらって 全裸になり逮捕された、SMAPの草なぎ君は 脱いだ服を「きちんとたたんでから」全裸になったそうですね。 昔某IT企業に勤めておられた天真庵のご主人は 「彼は有名人で騒がれて可哀想だ、酔って脱ぐ奴なんて ソフ●バンク創業時には2~3人はいたよ!」と 同情しておられましたが、それはともかく。 確かに几帳面そうな人に見えますけど、どんなに 酔いつぶれていても普段のやり方を変えないのですね、 人って。かなりびっくりしました。ううむ。 似た話で、大平光代さんがいじめから自殺未遂→暴走族 →暴力団の組長の妻となった(多分どん底の)時期、 なんと株の勉強をなさっていたそうです(トレーダー?) その後離婚して、北新地でホステスをなさっていた時は クラブでNO.1になるために、数種類の新聞を取り寄せて読んで お客さんに手紙を書いて営業努力をなさってたとか。 この方はもともと真面目に勉強する優等生タイプみたいですが 信じられないくらい境遇が変わって変貌したように見えても 人間って変わんない、怖いくらいに・・・と思いました。 |
同時多発テロ以降、移民や不法滞在者に対して 相当厳しい対応をするようになったNYが舞台の映画。
妻に先立たれ、心を閉ざしてきたWASPの老大学教授が ジャンべを演奏するシリア出の青年によって アフロ・ビートを知り、解放されていくのが 重要な話のキモなのではと感じました。 NYは実にいろんなルーツの人々で構成されているんだとか 移民同士のごちゃごちゃして温かい感じの関わりとか NYの警官はあんなカジュアルな格好でいいの? (あのままギャングだと名乗っても通るよ)とか 不法滞在者であるシリア人青年がぶち込まれる 入国管理局の拘置所の白々しさとか、 (壁の自由の女神の絵やポスターの文句=「移民は国の力」) 細かい所まで目が行き届いているし、 あざとくなく抑制も効いた演出が○。 ハッピーエンドでないけど深い余韻が残る佳品です。
(絵は公園でのセッションのシーン。気持ち良さそう~) |
『情熱や意図のない無理は必ず体にくる』 みたいな事を書かれていましたが、この言葉 “ぐさっ”ときました。少し前に、まさにそういった無理で 潰れかけていたので。
キャンセルさせていただくことになりました。 先月始めの話ですが、つい報告するのが遅くなりました。 撤退が決まった時の気持ちは残念どころか 『やめられるの?た、助かった~』 と圧倒的な解放感と安堵(←喜ぶなよ)…本当に助かった~(泣) そもそも私は元々の参加資格を満たしていないですし。
自分がどこで何しているかまったく分からない けど参加したら楽しそうだな、可能性にかけてみるか… とぽわーとした気分で受けてしまいましたが その後自分はそう甘い状況にいないとよく分かり。 『やるって決めてたんだから、途中でつらくなっても 止めては駄目』と律儀に思っていたけど 自分がつらいし周りに迷惑なので撤退した方がいい、 時もある…と分かりました。
ご迷惑をかける事になったのが申し訳ないです。
色塗り未満で随分経ってしまった過去のスケッチを 成仏させていこうと決めていました。 これがすまないと先に進めない。 描きはじめちゃったものもありますけどね、ハ葉歯… 完成させる度、ここでもアップさせていきます。 |
忍者ブログ [PR] |