× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
梅舎茶館のスケッチクラスに参加してきました。(写真左) もうすっかり講師のベテランさんです。 Sさんじゃなくて、S先生ってお呼びしないと~/////
本日は、色についての講義で、塗り絵で色塗りをしたり、 現場で描いたスケッチに着彩したり。 参加メンバー1人1人を優しく程よくサポートして下さって。 HPで拝見していた、Sさんの生原画も拝見できて感激。 自分が以前から思っていた事ーN先生の著作にあるように パレットの色の(種類の)リストラがなかなか出来ない問題を 相談したら Sさんも新しい色を増やしたり、混色が好きなので 今はチューブで買って、別の小箱に沢山揃えておられたりと 興味深く伺いました。色が増えるのって私だけじゃなかった!
これがとっても良かったです!私好み。 構図や線描(あまり書き込みすぎず、スピーディで手馴れた筆致) は勿論、色も(影部分を含めて)凄く美しいです。 透明水彩絵具の魅力を最大限に引き出した作品群にメロメロ。 ポストカード大量に購入してしまいました。(写真右) PR |
COMMENT |
無題
まさかのご一緒で
びっくりしました~♪ 沖縄話も少しできてよかったですね~。 今度は沖縄で会ったりして!! だったら、思い切って一緒にいきますか~♪(笑) >ぶぶさゆり様
ばったりでびっくりでしたね★
>沖縄話も少しできてよかったですね~。 >今度は沖縄で会ったりして!! >だったら、思い切って一緒にいきますか~♪(笑) いいですね~、沖縄スケッチ旅行とか! わかなさん、教室にご参加頂き、ありがとうございました!!
楽しんでいただけて何よりです。 あ、でも全然ベテランじゃないです~。 見本も忘れちゃったりしてダメダメでしたが、またいつでも! こちらこそお世話になりました!
色々考えて教材とかテキストとか用意されているんだな~と
感心しました。 楽しかったので来月できたらまた参加させていただきたいです。 |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |