× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
少数民族納西族のお婆さんです。 赤塚不二夫の漫画に出てきそうな歯並びですね。 7/27アップの納西族の少女が『使用前』としたら 『使用後』と言いたくなります。ちなみに88歳。 旅の2・3日目に納西族発祥の地とされている 白沙村という村に行ってスケッチさせていただきました。 このお婆さんは刺繍の名人だそうです。 背後の壁掛けもこのお婆さんが材料の麻を耕作・収穫し 糸を紡いで織りあげた布を染めて、刺繍したものだそうです。 農作業に戻りたい感じでした。働き者だ~。 通訳して下さったお孫さんがもう先にスケッチした方 (KさんSさん)のポストカードを持っていたせいで 私の渡したお礼のポストカードを お婆さんと押し付けあっていました(苦笑)。 最後しぶしぶ?お婆さんが受け取っていましたけど もてあましているようで申し訳なかったです(困惑) PR |
COMMENT |
無題
後ろの壁掛?が緻密!
この方が作った刺繍かしら? makiさんに同感!!
【2008/08/0610:27】||のり#56b6b62a6b[ EDIT ]
>>makiさん・のりさん
そうです、材料の耕作から 刺繍までこのお婆さんが なさったそうです。 【2008/08/0623:23】||わかな#92c659f57d[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |