忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/21 19 : 18
CATEGORY : [絵の話]


  お天気いいのに自宅で安静にしています。

風邪が治りきってないので('・ω・`)


 先日紹介した、墨田ぶらり下町音楽祭のちらしの裏の、地図です。

会場となる、墨田区十間橋商店街を

簡単なイラストマップにしたものです。

 これが意外と地元の住人の方々に好評だそうで、

良かったー。とほっとしました。


 なんか温泉地のスタンプラリーみたいで『地産地消』っぽい

お祭り。これからの時代はそんな全国的にアピールするものでなくても

こういう地域で仲良く持ち寄って楽しむイベントは

いーんじゃあーりませんか、と思う今日この頃です。

PR

2009/04/29 09 : 04
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [絵の話]


 天真庵での私のスケッチの教室に参加して下さっている

Wさんはバロックオーボエの奏者でいらっしゃいますが

押上界隈に住んでいる他の音楽家達に呼びかけて

来月5/10(日)に音楽祭を開催することになりました。

 不肖、私がチラシのカットと地図を描かせていただく事に。

縁があって使っていただきました。

 題字は天真庵さんで書を教えておられる先生によるもの。

(本職はIT企業の社長さん)


 実績がないので墨田区からは今回の音楽祭には

助成金はもらえず、またこういう音楽祭には

良くAIGが助成金を出しているそうですが

周知のとおり、今あそこはそれどころじゃなく…(‐_‐;)

 アゴ足以外はほぼボランティアでプロの音楽家達が

この日、14:00から17:30まで、4つの会場で演奏します。


 前売り券がもうかなり売れているようで、Wさん、

良かったですね!(4箇所見て2000円だもん、安いよ)


 ところで、話は変わりますが今世界で話題の「奇跡の歌姫」

オバサン、やったねー!!って感じです。


2009/04/27 07 : 46
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [その他]


 地元の市長がしょっぴかれた事よりも、

草薙君の全裸逮捕のニュースに激しく

エキサイトしていますよ…<職場

 久々~に風邪で寝込んでいました。

今まで良く持ちこたえたなあ。


2009/04/24 20 : 20
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [絵を描こう会]


 天真庵スケッチの会がありました。

本当は「自分の身の回りの好きな物」をモチーフにするという

予定が連絡が上手くいかず、実際ご持参なさったのはお一人。

 でもこのお店には描くものが色々ある(有難い事に!)ので

器やら活けられた花やら置物やらを皆さんに描いていただきました。


 その後の蕎麦会では、興味深い話題が色々。

ラベルにお酒の名前だけが鏡文字のように反転して

印刷された瓶が2本あったのですが、

こういうのは「うら」というそうです。

酒造元や説明の文字は通常通りの印刷。

 酒屋でも限られたお店のみ扱うそうで、

樽の底の方に残った、普通市場に出すものでない部分を

ラベルまでそのために印刷して水面下で取引するそうです。

 それと、福岡の、9年寝かした日本酒(!)にもびっくりです。

琥珀色でほんのり、紹興酒のような風味。日本酒は奥深い…


 その他にもその地方の「名産品」とその実態の話題も。

例:『白い〇人』が都内のチョコレート工場で生産されているとか。

この話も奥深い…


2009/04/21 00 : 49
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [その他]


 三国志のスターの一人、槍の名人の趙雲子龍

「レッドクリフ」で演じていた胡軍(フー・ジュン)さんも

中々格好良かったです。気持ちのいい好漢というか。

映画のお陰で、また中国行きたくなりました!


 昨年の麗江ツアーで「ちょう」というお名前のガイドさんを

日本に留学なさっていたという別のガイド朱さんが

「(漢字は)三国志の趙雲子龍の趙(ちょう)です」

さらっと解説されていたのに感心しました。

それも日本語読みで「ちょううんしりゅう」と。凄い。

(ちなみに朱さんは劉備ゆかりの重慶出身)


  そこまで知っているのは仕事で三国志好きの日本人を

案内する機会が多いのか、日本にいる時三国志の漫画を

(勉強を兼ねて)
読んでいたのかも。妄想もくもく。

と思っていたら、こんなツアーがやっぱりあった!!


 スケッチブログなのに違ったネタばかりですみません。

そのうちまた作品を何か挙げます。


2009/04/17 00 : 54
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]