× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
本当は「自分の身の回りの好きな物」をモチーフにするという 予定が連絡が上手くいかず、実際ご持参なさったのはお一人。 でもこのお店には描くものが色々ある(有難い事に!)ので 器やら活けられた花やら置物やらを皆さんに描いていただきました。
ラベルにお酒の名前だけが鏡文字のように反転して 印刷された瓶が2本あったのですが、 こういうのは「うら」というそうです。 酒造元や説明の文字は通常通りの印刷。 酒屋でも限られたお店のみ扱うそうで、 樽の底の方に残った、普通市場に出すものでない部分を ラベルまでそのために印刷して水面下で取引するそうです。 それと、福岡の、9年寝かした日本酒(!)にもびっくりです。 琥珀色でほんのり、紹興酒のような風味。日本酒は奥深い…
例:『白い〇人』が都内のチョコレート工場で生産されているとか。 この話も奥深い… PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |