× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
天真庵さんのスケッチ、やっと塗りあがりました! 8月中旬からやっと本格的に塗り始めて、完成。 もうお店の方から「まだなの?」と聞かれずににすむ(涙) グレーのコンクリートの外装のせいか、 全体的に濁った感じの着彩になってしまったり 影に悩んで、今でもちょっともんもんしています。
緑が結構豊かです。 道沿いに植木鉢を沢山!並べていたり、街路樹や 敷地内の極々少ない土からにょっきり木が伸びて、 緑濃い葉っぱや花で道行く者を楽しませてくれます。 下町ガーデニング? この天真庵さんの前にあるツツジが描いた時期満開でした。 今回の個展でほぼ唯一の「花スケッチ」になるかも。
「この辺(墨田区文花)、九州より田舎だ」 と言われたそうです(苦笑) 多分博多とか都会と比較しての事でしょうけど こんなところでも、東京。 PR |
COMMENT |
無題
空が綺麗。電線も蜘蛛の巣みたいでいいですね。
確かに博多は都会で初めて行った時はびっくりしました。 木の緑と影、絶妙ですね、建物をより引き立たせてる、感じが出てると思います、えらそうな事言って、すいません、個展に向けて、頑張ってください。応援しています。
>>maki様
電柱とか電線とか、景観として嫌われたりしますけど 自分は絵の中に描くのは好きです。 博多は行った事ありません。開けたところみたいですね。 >>憲様 えらそうだなんてとんでもない! 影は半ば想像で塗ったので かなり妖しいですけど・・・ 個展、そんなに出品枚数は無いのですけど 応援だなんて言って頂けると大変光栄です。 【2008/08/2923:58】||わかな#92c659dce7[ EDIT ]
なんだかレトロで、村上さんが描きそうな雰囲気ですね。
たいしたことはできませんが、応援しています。 レトロスケッチポイント、一杯ありますよ~。
東京スカイツリー施工で再開発されつつあるので 今がチャンスかもしれないです。 ひろし様がサイトで書かれていたように、個展って準備大変ですよね。 私は大した枚数出す訳じゃありませんけど・・・ 【2008/09/0100:11】||わかな#92c659f56e[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |