× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
「史記」の冒頭の「伯夷列伝」の物語を思いだしたのですが 当時「馬鹿じゃない?」<伯夷・叔斉 と思ったのですが今で言うとこの人たち、KYなのではないかと思います。 事実なのか怪しい(そもそも殷の紂王が本当に暴君だったかどうかも) のですが、そういえば作者の司馬遷もKYだと思います。 行き過ぎた良心や正義感は『善きもの』ではなく 人を殺してしまう『悪魔な囁き』なのだという事も。 可哀そうだけど思う(当時彼らの周囲の人々も思っただろう)、 「空気を読めよ」と。
今でこそ「無理解な世間に傷つけられた悲劇の画家」ですが そういう人達(私も)は、身近にこんな人がいたら 後ずさりするでしょう普通。 極端に純粋…というか紙一重で近隣の女性を追い回したりして こういう人が(今みたいに絵に高値がついて)何億円ものお金を 手にしたら周りの人達が「えらい迷惑」と 誰かがおっしゃっていましたがそのとおり…かも。 PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |