× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
楽しく楽しく拝読しました。 今回掲載の絵は、わりと荒削りで野性的。 イラストレーションとか「商業向き」の絵ではなくて あまりきっちり描き込んでなく、線が少なめな絵が多いような。 今までの本にあった「完成度」が高い、 一般受けするような絵は少ないような気がします。 でもこれが「引き算」スケッチかどうか。 アタマで「線を減らそう」なんて計算せず 時間に制約のある旅先、自分の力の持てる限りの力で その都度即興気味に素早く描いた「素」が出た絵。
ネットのあちこちで意見を拝見して 何かもやもやしていたのですでけど。 一見正しくて世間様にも通りのいい主張ですけど なんだかみみっちくないですか? それが一概に悪いとは言えないですけど。
必要でしょうけど・・・絵を描く事って旅や恋愛のように 自分の素に帰る数少ない大切な機会じゃないかと。 (今までの先生の本を拝読してそう読みました。)
随分不自由な生き方があるんだなあとびっくり! 例えて言うなら「この人は好きだと思うけど 清い関係でいるべき」「この人は好きになるべきでない」 みたいな?「正しそう」だけど、わくわくしない・・・。
いちおう続きます~(読んでいる方いるか分からず) PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |