× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
土曜日に江戸東京博物館でやっている天璋院篤姫展と川瀬巴水展を見てまいりました。
篤姫展は大河効果で結構混んでいました。N先生ご推奨の川瀬巴水の版画は、初めて拝見しましたけど、 とっても良かったです。もっとも彫師・刷師は別にいて、原画を元に、指示をだしつつ完成するのですけど。 巴水の原画と版画におこした試し刷りと最終版の版画と並べてあったので、そういう過程も良く分かって興味深かったです。 江戸時代の浮世絵とも違う、西洋画の影響(雲の描き方とか、今なら普通に写実的だけど明らかに江戸時代にはない描写)が入った版画でした。光の描き方とか。 今の東京にはない風景ばかりで、静かで懐かしい印象を受けました。 で、その後千葉に戻って、夕方からPCの資格試験を受ける予定だったのですけど・・・ 15:00ごろJR両国駅で電車に乗ったら、「強風のため、運転を見合わせています」とのアナウンスが! ちょっ・・・やめてよ~(泣)。 試験会場には事情を説明して開始を遅らせていただく事にして、結局30分遅れで目的地に到着するはめになりました。(途中何度も止まるし。) 聞けばこの日、総武・京葉・武蔵野・東西線が風のため運行が大幅に遅れたとか。 で、本日は池袋永沢教室だったのですけど、今日も朝から午後まで強風はおさまらず、行きも帰りもJRは遅れまくりでした。お陰でモデルさんのデッサンだったのですけど、半分のポーズしか出来ませんでした; 今、着色中です。 PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |