× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
口を揃えて「風情がある」「なんだか面白いところですね」 と言ってくださるのが嬉しいです。 「(建物は)古いけどちゃんと手がゆきとどいている感じがする」 とも。 ポストや2Fギャラリーの行灯状の灯りは この近辺の解体現場からお持ち帰りされたものだそうです。
持つべきものは誠実で優し~い身内です。ありがたや・・・ 後は他の親戚に友人、母のお友達、それにスケッチの関係者様、 わざわざ御足労いただき、本当に有難う御座いました。 あ、昨日お店が空いていたのは天気が悪かったからみたいです。 11日のライブの帰り、夜の文花の街に 「火の用心」の拍子木を打って回られている人が。 35年間続けていて、表彰されたとか。 「ここはいつの時代?」といいたくなる、 そんな不思議な街で個展は開催中です。
10/10(金)~10/19(日)(木曜休み) 1Fの茶房と、2Fのギャラリーに展示させていただきます。 土・日・祝日は一日中会場でお待ちしております PR |
COMMENT |
無題
沢山の人で、おめでとうさんです。今日も祭日で、皆さんお出かけの事と、思われます。本当に少し、風変わりなお店なんですね。私はそういう所大好きなんですが・・・昨日の日曜、お気に入りの池でスケッチ日和でした。ついでにスナップを撮り、ブログのロゴ画像にしてみました。
有難うございます
今の季節、最高のスケッチシーズンですよね。
個展が済んで落ち着いたら、また憲様のブログにもご訪問させていただきます。 |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |