忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/21 04 : 12
CATEGORY : [ポートレイト]


スプリングスティーン、イイ顔しているなあ。

ほとんど聴いた事が無かったのですが

一つには先日逝去したマイケル・ジャクソンがらみで

この人『We Are The World』に参加しているんですよね。

 以前知人に「We Are The Worldはスプリングスティーンの

パートがきつ~い」と言われたのが心に残っていて、

そういえばリアルタイムで濃い歌い方していた人がいたような?と

ネットで視聴してみたら…おお!

やはり後半のスティービー・ワンダーとの掛け合いのくだり、

きっつ~い(笑)すごいしゃがれ声に存在感。

ウ゛ィア゛ーザワ゛~~ル゛ド~

ウ゛ィア゛ーザワ゛~~ル゛ド~

動画ではありし日のマイケルも拝めます(涙)


 もう一つは公開されていた(まだ上映されている所あり?)

映画「ザ・レスラー」の主題歌担当をしたので。

かつかつの低予算で米国内での上映もおぼつか無い時点で、

主演のミッキー・ロークから

「(ギャラは碌に払えないけど)好意に甘えさせてくれ」と

頼まれたボスは(脚本を読んだだけで)曲を書き下ろし、

「自由に使ってくれ」とすぐさま提供。

男気キター!!

映画は未見ですが主題曲同様、男泣き必至でしょう。

映画は多くの映画祭で受賞やノミネート。

曲も勿論全米ヒットとなったそうです。(↓動画。)

前半はゴールデン・グローブ賞授賞式になっていますが

歌詞に日本語字幕が付いているので良かったらどうぞ~

PR

2009/07/12 21 : 56
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [フィギア・ドローイング]


 久々のカフェでの人物スケッチ(マイブックだけど)です。

ここしばらく、カフェに寄ってもくたびれて

ぼおおっとするだけでしたので。


 個展に出そうとかグループ展に出そうとか

どこの公募展に出そうとかそんな意図が全くない、

ただスケッチするためのスケッチ。

久々に「何々のためにやる」訳ではない、

自由な解放されたひと時でした。

たとえ短くても、この一瞬は自由そのもの。


2009/07/03 20 : 29
こめんと [ 1 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [絵を描こう会]


 月曜日にあった天真庵様でのスケッチの会の事でも。

今回は『パンを描く・塗る』という課題でした。

(違う素材として)飲み物にペリエの瓶も添えて。

…皆さん描けるけど、モチーフの周りを描かない。

せいぜいバックを塗るくらいで、これは

一点突破法の指導をきちんとしなかったから?(汗)

けど「やるべき事」として押しつけたら、

本来楽しめるものがつまらなくなるし…悩みますね。


 今回北海道帰りの女子から

白い●人をいただいてしまいました。

『わあ、これが東京の○○で作られているという●い恋●ね!』

と言ったら

『駄目!そんな(身も蓋もない本当の事を言って)夢をこわしちゃ。』

と叱られました。すみませ~ん。

でも、とっても美味しゅうございましたよ?


2009/06/27 11 : 56
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [カフェスケッチ/食べ物]

 一区切りついたとはいえ、

後回しにしていた諸々の事に追われています。

本当に『一息つける』のは今週末?


 昨日22日にあったスケッチクラスに備えて

その前夜は放置していたこのパンの絵を塗りあげ完成

→スキャンしてテキスト完成が明け方直前・・・

いかにも『The・教材』といった絵ですね(苦笑)

なんとなく察しがつくと思いますが買ってきたパンとペリエの瓶を描いて

背景は後から描いたうそっこ合成絵です。

2009/06/23 08 : 05
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
CATEGORY : [展覧会]


 この3ヶ月受験勉強で拘束されていた試験にやっと合格。

ああ、やっと自由に・・・ならないけど_| ̄|○

それでもやるべき事が一つ減ったのは嬉しい事です。


 一応は一区切りついたので、

銀座で開催中のmakiさんと海外在住スケッチャーのIさんが

参加なさっているグループ展へ行ってきました。
 
 まずわしたショップへ行って

今後のスケッチの会に使用したいモチーフを物色。

 それからギャラリーへ行って

makiさんやご家族の方々にお会いしました。

まだ小さく元気なお子さんが二人もおられるのに

(旅先や外出でも一緒!)時間を盗んでまめに描かれて

凄いです。


 その後失礼して月光荘へ移動してお買い物。

 …ところで、わしたでも月光荘でも感じたけど

どちらもお店がとても混んでいまして。

今更ながら、『東京ってやはり病んでいるよな~』なんて

 以前はこんなに混み合っていなかったし、

どちらも今の程多彩な品揃えでなかった。

(個人的には)そこまでいらないよ…と思うものまで。

 沖縄の人から見たら、沖縄に安易に“癒し”を求めるな、

と怒られそうだけど、惹かれる人は年々増えてきているような。

 皆何か飢えているみたいにそれっと

こういったお店や場所へ吸い寄せられている印象が・・・

(私もその一人ですけどね)


2009/06/21 20 : 07
こめんと [ 1 ]とらっくばっく [ ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]